静岡県沼津市 外壁塗装 上塗り 雨どい 無料見積もり
2020.2.17
静岡県沼津市にて外壁塗装の上塗り工事として、雨どいの塗装を行ってきました。
雨どいの塗装でも、特に注意が必要な場所が竪樋になります。
一般的に、雨どいの塗装はサイディングとの距離が近いことから、塗料の飛散が心配な場所です。
竪樋はサイディングとの隙間に、刷毛やローラーを入れて塗装を行う必要があります。
竪樋とサイディングとの間に、作業するだけの隙間があればいですが、実際にはかなり厳しい状況が多いですね。
竪樋を固定しているでんでんを取り外すことができれば、サイディングとの間に隙間を作ることが可能です。
しかし、経年劣化によって傷みが進んでしまっている場合には、それもなかなか難しくなりますね。
刷毛先を隙間に滑り込ませて作業することになりますが、少なからず塗料が付着してしまうこともあります。
最終的な引渡し前には、手直しを実施していますができるだけ減らすことが理想的ですね。
刷毛の代わりに、ミニローラーを使用する方法も効果が期待できます。
最近では、さまざまな種類のミニローラーが販売されています。
現場の状況に合わせた、道具の選択も必要になっていますね。
新しい道具を積極的に採用していくことも、工事の質を上げるためには必要ですね。
★M★