静岡県御殿場市 外壁塗装 養生 コーキング干渉
2020.4.13
静岡県御殿場市にて外壁塗装の養生工事を行ってきました。
外壁塗装の工程では、下地調整に続いて行う作業になりますね。
下地調整で行ったコーキング処理とは、作業場所が干渉してしまうので、段取りを検討することが大事ですね。
コーキング処理を行った場合には、乾燥するまでに時間た必要になります。
完全に乾燥する前に触れてしまうと、せっかくのコーキングの効果も薄れてしまうので注意が必要ですね。
サッシまわりの養生には特に注意して作業を進めることが大事になりますね。
養生を行うのは、塗装予定のない部分を塗料の飛散から保護することが目的です。
アルミサッシや電気メーターなどの、建物に付随している物にもしっかりと養生を行うことが大事です。
さらにサッシまわりの養生は、最終的な仕上げラインとしても使われるので、慎重に作業する必要があります。
下塗り工事で、フィラーやサーフ系の塗料を使用する場合には、さらに養生に一工夫する必要ありますね。
最終的な仕上げラインとは別に、下塗り工事を際まで塗り込めるように捨て貼りをすることもあります。
紙テープなどを捨て貼りすることで、均一に下塗りをすることができますよ。
養生工事についてはこちら→塗装前の下地処理について
★M★