静岡県富士宮市 外壁塗装 屋根塗装 アパート 外壁塗装の必要性 下地処理
2020.7.11
静岡県富士宮市にて、外壁塗装・屋根塗装のご依頼をいただきました!
今回施工させていただいたのは2階建てのアパートです。
外壁の汚れが目立って、見た目が良くないし、
そろそろ塗り替え時期かと思うと、ご連絡くださいました。
外壁や屋根には塗り替え時期があり、約8~12年に1度は調査をご依頼される事をオススメしています。
外壁塗装というと、見た目を綺麗にするというイメージを持たれるかもしれませんが、
塗装の主な目的は防水です。
もちろん塗り替えるので綺麗になりますし、
イメージチェンジもできますが、塗膜は雨風や紫外線に毎日あたり、
劣化が進んで防水性を失っていきます。
そうなるとひび割れや汚れの付着、苔や藻の発生、
更には雨漏りに繋がります。
こちらの「外壁塗装がはじめての方へ」のページで、塗装工事の必要性について更に詳しくご案内しています。
足場を設置し、高圧洗浄を行いました。
外壁や屋根などに付着した汚れや古い塗膜などの異物を
業務用の強力な高圧洗浄機で削り落とす作業です。
異物が残ったまま塗装をしてしまうと、
下地(外壁や屋根)と新しく塗る塗料との間に物が挟まっている状態になるので、
塗装をしても早期に剥がれてしまいます。
下地と塗料の密着性を高めて塗膜を長持ちさせる為に、欠かせない作業です。
−N−
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、月実塗装へお気軽にご相談ください。