戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

投稿日:2025.8.10  更新日:2025.8.8

静岡県榊原郡吉田町 外装工事の続きです。

前回の現場レポートでは雨戸付き引き違い窓の設置をご紹介しました。

本日は戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修をレポートします!

 

富士宮塗装店は地域密着 地元の工事専門店です。

お客様の大事な建物の維持管理を長くサポートさせていただきます。

建物のことでお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください!

 

当店についてはこちらの「皆様から選ばれる理由」をご覧ください。

 

サッシ工事 戸袋側の出隅の納まり

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

戸袋側の出隅は入隅と同様に板金で納めます。

先に枠のところに両面タイプの防水紙テープを張りました。

 

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

防水テープの上に板金職人が加工して造作した見切り材を取り付けます。

見切り材はビス固定にしています。

 

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

あとは雨戸を納めて、鏡板を設置したら完了です!

今の雨戸やサッシはアルミ製なので、錆びる心配がなく、メンテナンスにかかる負担も軽くなっています。

 

敷居腐食箇所は板金で補修しました

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

一部敷居がこのように腐食を起こしていました。

木材は水を吸うと腐朽菌が増えて腐食を起こします。

 

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

敷居を交換するには枠そのものをバラす必要があります。

大掛かりになってしまうため、お施主様と補修についてお打ち合わせを行い、今回は手をつける範囲を最小限にするために板金をあてがって補修しました。

 

戸袋側の出隅の納まりと敷居腐食箇所の板金補修|静岡県榊原郡吉田町

木部の腐食はシロアリを寄せ付ける要因になります。

家の中まで侵入されてしまうと多大な被害を受けてしまうので、木部は腐食がないように定期的に塗装などメンテナンスを行いください。

 

富士宮塗装店は建物診断や見積もりを無料で行っております。

しばらくメンテナンスをされていない方は、ぜひ当店が実施する無料診断をご利用ください。

 

無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

 

屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

おすすめ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る