妻換気まわりの外壁の納まりをレポートします!|静岡県御殿場市荻原
投稿日:2025.7.16
静岡県御殿場市荻原 外壁カバー工事の続きをご紹介します。
本日は妻換気まわりの外壁の納まりをレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「静岡県御殿場市荻原|新規外壁材の張り付け 石目調のサイディングを選んでいただきました!」をご覧ください。
妻換気とは?
本日は妻換気まわりの外壁の納まりをレポートします!
妻換気とは上の写真にある換気用の金物のことです。
切妻屋根の妻側に設けることから妻換気と呼ばれています。
上部にアールがついていますので、下地を組んで見栄えのいい張り付けで納めていきます。
妻換気まわりの外壁はこのように納めました!
妻換気のアールまわりは平面に外壁材を張り、金物自体は囲うように見切り材を取り付けて納めました。
まわりの外壁材を張るとこのような見栄えになります。
すっきりとした外観に仕上がりました。
破風板のところは後日ご紹介しますが、ここは板金巻きをしています。
リフォームだと新築とは違って現状に合わせて納める必要があります。
富士宮塗装店は事前に現地調査を実施し、最適な納まり方法で工事をご提案させていただきます!
それでは本日の現場レポートはここまでです。
次回もこちらの工事をご紹介いたしますので、ぜひ次も楽しみにしていてください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。