屋外階段と妻換気に見切り材を取り付けました!|静岡県御殿場市荻原
投稿日:2025.7.24
静岡県御殿場市荻原 外壁カバー工事の続きです。
本日は屋外階段と妻換気の見切り材の取り付けをレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「静岡県御殿場市荻原|屋外階段上段の蹴込みに板金を張りました」をご覧ください。
階段と床の境にアルミの見切り材を取り付けました
本日は前回に引き続き、屋外階段のところからレポートします!
階段と床の境にはアルミの見切り材を取り付けました。
アルミ製なので、錆びる心配もありません。
この見切り材は屋外の他に浴室の入り口など内装でもよく使われています。
形状は足が引っかからないように傾斜がつけてあります。
妻換気の見切り材取り付け
妻換気の角はこのように隙間があいているので、見切り材をつけて納めます。
妻換気の納まりはこちらの「妻換気まわりの外壁の納まりをレポートします!|静岡県御殿場市荻原」でご紹介しております。
見切り材は角にL型になっており、シーリングで接着させます。
裏側なのでわかりませんが、外壁と同じ柄になっています。
角のところに見切り材をあてがって完了です。
接着させるシーリングは盛りすぎてしまうと隙間からはみ出てきてしまうので適量で打設します。
コーナ部は専用の見切り材がありますので、場所に合わせて適宜使い分けています。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
次回もこちらの工事の続きをご紹介しますので、ぜひ次の現場レポートもご覧ください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。