静岡県榛原郡吉田町|サッシ・雨戸枠を取り付けました!
投稿日:2025.8.1 更新日:2025.8.3
静岡県榛原郡吉田町 外装工事の続きです。
本日はサッシ・雨戸枠の取り付けをレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「外装工事のご依頼がありました!水切りの取り付けと解体工事をレポート|静岡県榛原郡吉田町」をご覧ください。
サッシ・雨戸枠の取り付け
前回の現場レポートでは水切り板金と戸袋設置部の板金の張り付けまでをご紹介しました。
本日はサッシ枠・雨戸枠の取り付けをレポートします。
いまのサッシと雨戸はアルミの既製品です。
すでに組まれている状態で納品されますので、下地ができたら水平を保って取り付けるだけです。
昔のアルミは白サビが出やすかったのですが、いまのは白サビが出にくくなっており、長く美観を保ちます。
外壁は重ね張りします!
これでサッシ枠と雨戸枠の取り付けが完了です。
ガラス戸もすでに納めています。
このガラス戸は障子とも呼んでいます。
こちらでは外壁も一緒に新しくすることになっており、重ね張りで納めることになっています。
防水紙を張ったら胴縁を取り付けて下地を組んでいきます。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
富士宮塗装店では無料診断を行っておりますので、建物のメンテナンスのことでお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。