外壁を新しくするタイミングはいつ?|静岡県富士宮市大中里
投稿日:2025.9.19
静岡県富士宮市大中里 外壁カバー工事・屋根補修工事の続きです。
前回の現場レポートは屋根補修工事をお伝えしました。
富士宮塗装店は地域密着 地元の工事専門店です。
お客様の大事な建物の維持管理を長くサポートさせていただきます。
建物のことでお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください!
当店についてはこちらの「皆様から選ばれる理由」をご覧ください。
本日は外壁工事のタイミングについてお伝えします!
外壁カバー工事・屋根補修工事 足場の撤去
ひととおり工事を終えて、いよいよ足場を外す日がやってきました!
この日は足場を設置した日と同じように部材を搬入するトラックや複数作業員が現場に入ります。
施工前は外壁が白くくすんでいましたが、外壁が新しくなったことで見栄えがグッと良くなりました。
内部から新しくしていますので、建物の耐久性が向上し、今後も長くご使用いただけます!
外壁カバー工事についてはこちらの「外壁カバー工法(重ね張り)とはどんな工事?メリット・デメリットをご紹介」をご覧ください。
外壁を新しくするタイミングはいつ?
外側の外壁がきれいでも内部では劣化が進んでいるため、いずれ外壁そのものを内部からメンテナンスする必要があります。
大掛かりな工事となりますが、そう頻繁に行うものではなく、だいたい築20年目以降あたりからご計画していただくことをお勧めします。
築20年くらい経つと防水紙の劣化があり、そのまま放っておくと雨漏りのリスクを高めてしまいます。
雨漏りがあるとカバー工法では施工できませんので、なるべく選択の幅が狭まらないように、被害が大きくなる前にメンテナンスをご検討ください。
富士宮塗装店では無料診断を行っております。
詳しくはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。