外壁塗装で見落としがちな付帯部について解説!

外壁塗装で見落としがちな付帯部について解説!

投稿日:2025.10.31

これから外壁塗装をご計画されている方は、付帯部のことも見落とさないように気をつけましょう!

付帯部とは雨樋や破風板など建物に付属する部材のことです。

 

付帯部も年数の経過によって劣化が生じますので、適切なタイミングで塗装を行う必要があります。

もし、付帯部に塗り残しがあると劣化を進めるだけでなく、古いところが残り中途半端な外観になってしまいます。

 

せっかく外壁塗装をするのですから、塗り残しがないように付帯部も細かくチェックして完璧な状態で塗装を行いましょう!

 

本記事では、これから外壁塗装をご計画されている方に向けて、付帯部について解説します!

 

塗装は外壁だけでない!付帯部も忘れずに塗装しましょう!

外壁塗装で見落としがちな付帯部について解説!

付帯部とは、屋根や外壁以外の部材を指す建物に付属する部材のことです。

具体的な部材だと、雨樋や軒天井、破風板、シャター、笠木などがあります。

 

当然のことですが、建物は屋根や外壁だけで成り立っているものではありません。

付帯部も建物によって重要な役割を果たしているため、状態を保つために定期的なメンテナンスが求められます。

 

その付帯部のメンテナンスの一つが塗装です。

外壁塗装では付帯部も一緒に塗装するのが普通です。

 

ですが、その付帯部も建物によって取り付けられているものが異なり、業者によっても対応が違います。

ちゃんと付帯部のこともチェックしておかないと塗り残しが出てきてしまう可能性がありますのでご注意ください。

 

付帯部は本当に塗装が必要?

外壁塗装で見落としがちな付帯部について解説!

ここで気になるのが、本当に付帯部も塗装が必要なのか……

外壁塗装も高額な費用が発生しますので、塗装する範囲が狭まればコストを節約できますよね?

 

こちらではそんな付帯部の疑問についてお答えします!

 

付帯部の塗装が必要な理由① 塗装の劣化によって症状を悪化させてしまうから

付帯部も例外なく年数の経過で劣化が生じます。

放っておくと破損や機能を損なう症状が出てくるため、状態を保つために塗装が必要です。

 

付帯部の塗装が必要な理由② 塗られていないところがあると見栄えが悪くなるから

建物は全体がきれいになってこそ美観性の向上につながります。

塗装で外壁がきれいになっても付帯部のところが古いままだとどんな印象を受けるでしょうか?

きっと古くなっていたり、色褪せていたりするところが悪目立ちしてしまい、見栄えが悪くなってしまうはずです。

 

付帯部の塗装が必要な理由③ 足場を有効活用できるから

外壁塗装工事では高所作業があるため、滞りなく作業を行えるように足場を設置します。

足場は設置ごとに費用がかかり、建物の規模や設置面積などで費用に変動はありますが、目安は20万円程度です。

 

足場は一度設置すればそれ以上費用が加算されることはありません。

別々に工事するよりもできるだけまとめて工事するほうがコストの節約になります。

 

これは付帯部も例外ではありませんので、外壁と一緒に付帯部も塗装することが足場を有効活用でき、コストの節約にもつながります。

 

足場代の節約についてはこちらの「外壁と屋根はセットでおトク」をご覧ください。

 

付帯部はどんな部材が含まれている?

外壁塗装で見落としがちな付帯部について解説!

つづいて付帯部に含まれる部材をご紹介します。

こちらでご紹介する付帯部は一般的なものになりますが、建物や業者によって対応が異なるものもありますので、最後では塗装可能な部材や構造物もご紹介します。

 

【付帯部に含まれる一般的な部材】

・雨樋

・軒天井

・破風板

・シャッターボックス

・雨戸、戸袋

・幕板

・笠木

・鉄管

・水切り

・霧よけ(ひさし)

・換気フード

・エアコンダクトカバー

 

【塗装可能な部材や構造物】

・玄関(鉄製や木製の場合。アルミは特殊な塗装なら対応可)

・門塀

・門扉

・フェンス

・基礎

・鉄骨で組まれた構造物(車庫など)

・車庫のシャッター

 

付帯部の塗り忘れを防ぐ対策

外壁塗装で見落としがちな付帯部について解説!

付帯部のことで気をつけていただきたいのが「塗り残し(塗り忘れ)」です。

塗装する箇所は業者から渡される見積もりに記載されていますので、塗装されていない部材がないか細かくチェックしましょう。

 

もし、見落としがあると後から注文した場合に追加費用が発生する可能性があります。

トラブルの原因となりますので、見積もりチェックは入念に行いください!

 

まとめ|外壁塗装なら富士宮塗装店にお任せください!

外壁塗装で見落としがちな付帯部について解説!

ここまで付帯部についてお話しさせていただきました。

付帯部は建物に付属する部材のことを指し、建物の機能性を保つために重要な役割を担っています。

どの部材も大切なものなので、状態を保てるように外壁塗装では付帯部も忘れずに塗装を行いください。

 

富士宮塗装店では工事のご理解を深めていただけるように、塗装する箇所や使用する塗料、工事内容などお打ち合わせの時に詳しくご説明させていただきます。

 

建物診断や見積もりは無料で行っておりますので、これから外壁塗装をご計画されている方は、ぜひ当店にお任せください!

 

無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

 

屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

おすすめ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る