静岡県富士市|屋根の棟板金を設置しました
投稿日:2025.11.6
静岡県富士市 外装工事の続きをご紹介します。
前回の現場レポートでは屋根ケラバ水切りの取り付けをご紹介しました。
前回の現場レポートはこちらの「屋根ケラバの水切りを取り付けました!|静岡県富士市」をご覧ください。
本日は屋根の棟板金の設置をレポートします!
屋根の棟板金とは?

屋根の最長部には棟板金があります。
上の写真のように屋根の継ぎ目となる箇所です。
そのままだと水が入ってしまうため、棟板金で継ぎ目を覆います。
屋根の棟板金を設置!

継ぎ目のところに棟板金を設置していきます。
棟板金を継ぐ箇所は水の侵入を防ぐことと接着力を高めるためにコーキングを打ちました。

コーキングに加えて、棟板金の固定にはビス打ちしています。
ここは風で飛ばされてしまうことがありますので強固にすることが大事です!
7〜10月の台風シーズンは棟板金の被害が多く発生しますので、年数が経っていましたら劣化が進んでいないか点検を実施し、状態に応じてメンテナンスを行いください。
富士宮塗装店では無料診断を行っております。
しばらくメンテナンスをされていない方はお気軽にご相談ください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。










