【お住まいのリフォームに役立つ建築用語 】雨仕舞いとは?
投稿日:2025.8.25
こんにちは!
地元静岡県富士宮市を拠点に地域密着 自社施工店で活動している富士宮塗装店です。
みなさんは「雨仕舞い」という言葉をご存知ですか?
雨仕舞いは「あまじまい」と読みます。
リフォームはもちろん、建物を建てる上で重要となるのが雨仕舞いです。
本記事では、雨仕舞いとはなんのことか詳しく解説いたします!
雨仕舞いとは?
雨仕舞いとは簡単に説明すると、建物内に雨水の侵入を防ぐ処置や仕組みのことです。
スムーズに排水できる導線づくりや雨水が内側にまわらないように板金に返しをつけるなどの考え方や仕組み全般が雨仕舞いを指します。
雨仕舞いは新築時の他にリフォームでも重視されます。
雨仕舞いが適切でなければいたるところで水が流れ込み雨漏りを引き起こしてしまいます。
あまり聞き慣れない用語かもしれませんが、いまも安全に安心して過ごせているのも雨仕舞いが適切にされた建物だからです。
混同しやすい防水と雨仕舞いの違い
水に関わる用語には「防水」もあります。
防水も雨仕舞いと同様に水の侵入を防ぐことが目的にあります。
紛らわしいかもしれませんが、どちらも水に関わりちゃんとそれぞれ意味が異なります。
防水は雨水が建物内に浸透するのを防ぐ処置のことです。
ベランダやバルコニー、屋上などに施工される防水工事、外壁目地や窓まわりに充填するコーキング工事などが防水工事です。
それに代わり雨仕舞いは雨水の道をつくる処置や雨水の侵入を防ぐ仕組みづくりのこと。
部材継ぎ目を塞ぐ板金処理や壁内部の防水層をつくる防水紙を張る処置などが雨仕舞いです。
雨仕舞いは平常時の雨水の流れを誘導するだけでなく、台風や突発的な豪雨など非常時のときでも滞りなく排水できる仕組みを施します。
どちらも雨漏りを防ぐ大事な目的を持って作業を行っています。
板金工事についてはこちらの「お住まいのリフォームに役立つ建築用語 「板金工事」とは?」をご覧ください。
適切でない雨仕舞いは雨漏りの原因に‼︎
雨仕舞いが適切でない=雨漏りのリスクが高まる、と言っても過言ではないくらいに蔑ろにできないのが雨仕舞いです。
防水に関するところは、ウレタン防水やシート防水、コーキングなど外側でアプローチをとっています。
その点、雨仕舞いだと多くは内部からアプローチをとっています。
例えば屋根板金の雨押さえは屋根と外壁の継ぎ目を塞ぐためにあります。
雨押さえの端部には立ち上がりをつけて加工してあり、その部分は外壁内部に納めています。
さらに立ち上がりを防水紙で覆うことで外壁内に流れた雨水を浸透させずに外側へと排水できます。
このように内側で雨仕舞いがされていると、もしその部分で問題があったときにある程度の解体が必要です。
前述した雨押さえのケースで考えると、雨押さえの交換が必要な場合は覆っている外壁を部分的にでも解体しなければ交換できません。
建物に取り付けられている板金は同様の構造を持つものが多くあります。
雨押さえ以外に、水切り、霧よけの板金部分、谷板金、屋根の水切り(ケラバ水切り、軒先水切り)などもそうです。
雨仕舞いのポイント
一般的に雨仕舞いはお施主様の目に触れないところかもしれません。
ですが、もし雨漏りがあった場合は、防水だけでなく、雨仕舞いのところも疑いましょう。
ただし、雨仕舞いのところはそう頻繁に定期点検する必要はありません。
板金のサビや不具合など経年劣化を起こすものは定期的にメンテナンスが必要ですが、外壁や屋根の内側にある防水紙(屋根はルーフィング)は20〜30年ほど耐久しますし、経年劣化によって雨仕舞いの機能自体に支障が出ることはほとんどありません。
FRP防水やコーキングなどの防水工事の範囲にあるものは経年劣化を起こすため定期的な点検をおすすめします。
住宅に多く採用されているFRP防水やウレタン防水は耐用年数が10年ほどとなっており、5年目あたりでトップコートの塗り替えが必要です。
コーキングは太陽の紫外線によって劣化が進行します。
変色、ひび割れ、縮み(痩せ)、剥離などの症状が現れるため、10年くらいを目安にコーキングを打ち直しください。
富士宮塗装店では耐久性の高いコーキングもご用意しております。
詳しくはこちらの「コーキングについて」をご覧ください。
もし雨仕舞いによる雨漏りがある場合は、瑕疵に関わる可能性があります。
新築でしたら瑕疵担保保険で10年保証されておりますので、10年以内に雨漏りがあった場合は早急に家を建ててもらった業者にご連絡ください。
まとめ
いかがでしたか?
ふだん耳にしない用語かもしれませんが、雨仕舞いは建物を建てる上で非常に重要な役割を持ちます。
雨水の侵入を防ぐために、スムーズに排水する導線づくりや仕組みづくりをすることが雨仕舞いです。
屋根工事や外壁工事では必ずと言ってもいいくらいに雨仕舞いを行っておりますので、ぜひこのご機会に雨仕舞いという用語を覚えておいてくださいね!
富士宮塗装店では建物診断や見積もりを無料で実施しております。
雨仕舞いに関わる板金工事も得意としておりますので、お住まいのメンテナンスのことでお悩みがありましたら、ぜひ富士宮塗装店におまかせください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。