静岡県富士宮市 外壁カバー工事・屋根葺き替え工事 既存屋根解体〜ルーフィング敷設
投稿日:2023.11.25 更新日:2025.8.1
静岡県富士宮市 外壁カバー工事・屋根葺き替え工事をご紹介します。
本日は既存屋根解体〜野地板増し張りをお伝えします!
【既存屋根解体〜下地取り付け】
本日は屋根葺き替え工事の解体〜野地板増し張りまでをご紹介します!
既存瓦を剥がすと砂や埃が残りますのできれいに清掃します。
その後に小幅の木材を下地として取り付けました。
破風板の張り出しが変わりますので、ケラバ側にも下地を取り付けます。
この後は野地板を張っていきます。
【野地板増し張り】
野地板は屋根の下地材となるところ。
この上にルーフィングと屋根材が設けられ、3層構造となります。
葺き替え工事のいいところは、既存下地の状態を確認でき、状態に応じて補修ができることと野地板が新しくなることです。
カバー工法とは違って建物への負担も小さいです。
片側のところが完了しました。
残りの半面も同じように解体して下地を作ります!
【屋根葺き替え工事 ルーフィング敷設】
野地板を張った後はルーフィングを敷設します。
ルーフィングとは防水シートのことでして、水の侵入を防ぐ非常に重要な防水層となっています。
どんなに屋根が新しくてもルーフィングに問題があったら、雨漏りを起こすリスクがグンと高くなりますので、適切に施工されていることが大切です。
【築20年以降は屋根リフォームをご検討ください】
ルーフィングが屋根防水の重要な役割を担っておりますが、20年ほど経つと寿命を迎える時期になります。
一般的にスレートや金属屋根は定期的に塗装を行いますが、20年を超える頃はルーフィングの寿命がありますので、塗装ではなく、屋根を新しくすることをご検討ください。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
次回も工事で行った作業をご紹介いたしますので、楽しみにしていてください!
富士宮塗装店は無料で建物診断を行っております。
お住まいのメンテナンスのことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。