静岡県藤枝市|塗装が剥がれた面格子を塗装しました!
投稿日:2025.2.23
静岡県藤枝市 M様邸 外装工事の続きをご紹介いたします。
本日は付帯部 面格子の塗装をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「雨樋工事 這い樋を設置しました!|静岡県藤枝市」をご覧ください。
付帯部 塗装が剥がれた面格子の塗装
既存面格子は塗装が剥がれて素地が露出していました。
面格子は木製でしたので、水を吸って腐食を起こす可能性があります。
なによりも外壁が新しくなったのに面格子がこのままだと見栄えが悪くなってしまうので、塗装をしなおします。
下地が荒れた状態でしたので、なるべく平滑になるようにケレンをしてから塗装しました。
下地に凹凸が残っていると見栄えが落ちてしまうので、念入りにケレンを行うことが大切です。
面格子はブラックで塗装しました。
下地処理についてはこちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。
木部は腐食を起こす前に塗装しましょう!
木材は水を吸うと腐食を起こしてしまいます。
状態を保つためには定期的な塗装が必要ですので、5〜10年を目安に塗装をご計画ください。
富士宮塗装店は建物診断や見積もりを無料で実施しております。
お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。