静岡県富士宮市大中里|開口部の雨仕舞い作業をレポート!

静岡県富士宮市大中里|開口部の雨仕舞い作業をレポート!

投稿日:2025.8.21

静岡県富士宮市大中里 外壁カバー工事・屋根補修工事の続きです。

前回の現場レポートは既存外壁の症状をご紹介しました。

 

前回の現場レポートはこちらの「窯業系サイディングの反りや割れがありました|静岡県富士宮市大中里」をご覧ください。

 

本日は開口部の雨仕舞い作業をレポートします!

 

開口部まわりに防水テープを貼って雨仕舞い

静岡県富士宮市大中里|開口部の雨仕舞い作業をレポート!

本日は開口部の雨仕舞い作業をレポートします!

開口部まわりには防水テープを貼って雨仕舞いしました。

 

テープはちゃんと貼る順番があります。

テープは下から貼り、上部のテープが上に来るようにします。

 

静岡県富士宮市大中里|開口部の雨仕舞い作業をレポート!

下側のところで段差が上がる継ぎ目ができると壁を伝ってくる水が内側に流れ込んでしまいます。

防水紙も同じ原理ですが、継ぎ目は段差が下がるようにして貼ります。

 

水の侵入を防ぐ処置を雨仕舞いといいます

静岡県富士宮市大中里|開口部の雨仕舞い作業をレポート!

防水テープは両面タイプを使っているため。上に被せた防水紙と一体化します。

開口部は構造的にとくに水が入りやすくなっているため、しっかりと雨仕舞いを行っておくことが大事です。

 

雨仕舞いは水の侵入を防ぐ処置のことで、雨漏りと密接に関係します。

外壁の内側で行っていますから、不備がないように丁寧に施工することが重要です。

 

富士宮塗装店は無料診断を実施しております。

詳しくはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

 

屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

おすすめ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る