静岡県御殿場市 外壁・屋根塗装 付帯部分塗装

静岡県御殿場市 外壁・屋根塗装 付帯部分塗装

2020.9.30

破風塗装の画像

静岡県御殿場市にて外壁・屋根塗装の現場の続きをお伝えします。

この前は外壁塗装が完了しましたので、今回は付帯部分の塗装となります。

 

上記の写真は破風板の塗装です。

破風とは屋根の端に取り付けられている木板のことです。

 

破風板は屋根や軒樋から雨がつたうため、水に触れることの多い場所です。

塗装で保護されていれば、破風板に水は染み込みませんが、塗膜が劣化していると水を吸収して腐食してしまう可能性があります。

 

破風板が腐食してしまうと、大工さんに交換してもらわないといけませんので、工事費用もその分嵩みます。

工事費用の負担を増やさないためにも、破風板は塗装が劣化する前にメンテナンスをしてあげましょう!

 

ベランダ塗装の画像

 

付帯部分はベランダ手すりも含まれます。

ベランダ手すりは鉄部ですから、錆止めを塗布してから塗装します。

鉄部は錆が発生してしまうと、修復するのが困難になります。

 

塗布面の層がある程度厚さが残っていれば、なんとか塗装ができますが、厚さをなくしてしまっている場合は、ケレンがけができず塗装の品質が落ちます。

また、錆で朽ちてしまうと交換することになってしまうので、鉄部の劣化にも注意しておきましょう!

 

これから外壁塗装を考えている方は、まずはこちらの「施工前の豆知識」をご覧ください。

 

こちらは塗装工事の失敗例などをお伝えしていますので、塗装工事の参考になります。

それでは付帯部分の塗装が終わりましたので次の工程に入りますが、続きは次回の現場レポートにてお伝えします。

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る