吊り金具と軒樋の設置|静岡県藤枝市

吊り金具と軒樋の設置|静岡県藤枝市

投稿日:2025.2.16

静岡県藤枝市 M様邸 外装工事の続きをご紹介いたします。

本日は雨樋工事 軒樋の設置作業をレポートします!

 

雨樋工事|控え金具は水勾配をつけて設置

吊り金具と軒樋の設置|静岡県藤枝市

本日は雨樋工事をレポートします!

軒樋は吊り金具で固定されています。

 

金具は水勾配をつけてから取り付けます。

集水器側に勾配を下げる必要がありますので、水糸で水勾配を出します。

 

吊り金具と軒樋の設置|静岡県藤枝市

水勾配を出したら等間隔に金具を設置します。

設置間隔は建物によって異なりますが、一般的に600mm間隔で取り付けます。

 

雨樋工事|半丸型 軒樋の設置

吊り金具と軒樋の設置|静岡県藤枝市

金具を取り付けたら軒樋を設置します。

軒樋は施工前と同じ半丸型を選びました。

 

吊り金具と軒樋の設置|静岡県藤枝市

雨樋にはいろいろな部材があります。

端にある軒樋の蓋になる部材は止まりといいます。

 

雨樋の部材名についてはこちらの「雨どいの役割と各部位の名称」をご覧ください。

 

それでは本日の現場レポートはここまでです。

富士宮塗装店では無料診断を実施しております。

 

診断後は建物の状態やお客様のご要望に沿ってぴったりなプランをご提案いたします。

お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

 

屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

おすすめ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る