新着情報

  • 2025.4.13

    ベランダ側の外壁はアクセントカラーにしました!|静岡県御殿場市富士見原

    ベランダ側の外壁はアクセントカラーにしました!|静岡県御殿場市富士見原

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きです。 本日はベランダ側の外壁工事をレポートします!   富士宮塗装店は地域密着 自社施工店です。 お客様のご期待に応えられる高品質な工事をご提供いたします!   当社についてはこちらの「皆様から選ばれる理由」をご覧くださ・・・

  • 2025.4.12

    静岡県御殿場市富士見原|外壁本体張り ベランダ笠木と外水栓の納まりをレポートの

    静岡県御殿場市富士見原|外壁本体張り ベランダ笠木と外水栓の納まりをレポートの

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きです。 本日はベランダ側の外壁を張る工程をレポートします!   前回の現場レポートはこちらの「ベランダ笠木に水切りを取り付けました|静岡県御殿場市富士見原」をご覧ください。   ベランダ笠木の納まり 本日はベランダ側の外・・・

  • 2025.4.11

    ベランダ笠木に水切りを取り付けました|静岡県御殿場市富士見原

    ベランダ笠木に水切りを取り付けました|静岡県御殿場市富士見原

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きです。 本日はベランダ笠木の水切り取り付けをレポートします!   前回の現場レポートはこちらの「静岡県御殿場市富士見原|窓まわりの納まり 見切り材を取り付けました」をご覧ください。   ベランダ笠木の下に水切りを取り付けま・・・

  • 2025.4.5

    静岡県御殿場市富士見原|窓まわりの納まり 見切り材を取り付けました

    静岡県御殿場市富士見原|窓まわりの納まり 見切り材を取り付けました

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きです。 本日は外壁重ね張り工事の続き、窓まわりの納まりをレポートします!   富士宮塗装店は地域密着 自社施工店です。 レスポンスよく、お客様の大切なお住まいの維持を全力でサポートいたします!   当店についてはこちらの「・・・

  • 2025.4.4

    外壁の重ね張り工事 コーナー材の取り付け 出隅の納まり|静岡県御殿場市富士見原

    外壁の重ね張り工事 コーナー材の取り付け 出隅の納まり|静岡県御殿場市富士見原

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きです。 本日は外壁の重ね張り工事の続きをレポートします!   前回の現場レポートはこちらの「静岡県御殿場市富士見原|外壁の重ね張り工事(カバー工法)通気構法とは?」をご覧ください。   外壁の重ね張り工事 出隅コーナー材の・・・

  • 2025.4.3

    静岡県御殿場市富士見原|外壁の重ね張り工事(カバー工法)通気構法とは?

    静岡県御殿場市富士見原|外壁の重ね張り工事(カバー工法)通気構法とは?

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きです。 本日は外壁材本体を張る工程をレポートします!   前回の現場レポートはこちらの「バルコニーの水切りを交換しました!|静岡県御殿場市富士見原」をご覧ください。   外壁の重ね張り工事(カバー工法)とはどんな工事? ・・・

  • 2025.3.31

    外壁がひび割れていたらどうすればいい?放置はハイリスク!対処方法を解説

    外壁がひび割れていたらどうすればいい?放置はハイリスク!対処方法を解説

    ふと外壁を見たらひび割れていた・・・   ぼろっと外壁が落ちているのならともかく、ひび割れくらいなら大丈夫かも、と放っておいてしまうと、後々大変なことになるかもしれません。外壁は建物の強度に関わる大事な構造体です。   放っておいても決して改善することはなく、・・・

  • 2025.3.28

    バルコニーの水切りを交換しました!|静岡県御殿場市富士見原

    ベランダの水切りを交換しました!|静岡県御殿場市富士見原

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きをご紹介します。 本日はバルコニーの水切り交換をレポートします!   富士宮塗装店は地域密着 自社施工店で活動しております。 お客様にご満足いただける高品質の工事をご提供いたします! お住まいのことでお困りのことがありましたらお気軽・・・

  • 2025.3.26

    外壁見切りを取り付けました|静岡県御殿場市富士見原

    外壁見切りを取り付けました|静岡県御殿場市富士見原

    静岡県御殿場市富士見原 外装工事の続きをご紹介します。 本日は外壁見切りの取り付けをレポートします!   前回の現場レポートはこちらの「静岡県御殿場市富士見原|玄関天井と軒天井は角波を張りました」をご覧ください。   外壁見切りで端部がすっきり納まります! ・・・

  • 2025.3.24

    雨樋は劣化するの?こんな症状はご注意!

    雨樋は劣化するの?こんな症状はご注意!

    屋根や外壁に雨樋があるのは皆さんご存知ですよね?当たり前のようにある雨樋。 ですが、意外と「劣化するもの」ということはあまり気にされていないように思えます。   どれもそうですが、ずっと維持できるものはありません。年数とともに傷んでくるものですので、時期がきましたら状態・・・

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る