窯業系サイディングの反りや割れがありました|静岡県富士宮市大中里

窯業系サイディングの反りや割れがありました|静岡県富士宮市大中里

投稿日:2025.8.20

静岡県富士宮市大中里 外壁カバー工事・屋根補修工事の続きです。

前回の現場レポートは防水紙を張る作業をご紹介しました。

 

前回の現場レポートはこちらの「静岡県富士宮市大中里|外壁カバー工事 透湿・防水・防風シートを張りました」をご覧ください。

 

本日は既存外壁の症状をレポートします!

 

サイディングが反っていました

窯業系サイディングの反りや割れがありました|静岡県富士宮市大中里

既存外壁に反りが発生していました。

外壁材は窯業系サイディングでして、厚みが薄いもので直張りだとこのような症状をよく見かけます。

 

外壁が反ってしまう原因は、熱や水、湿気などが挙げられます。

塗装が劣化すると症状を進ませてしまうため、なるべく適切なタイミングで塗装することが大切です。

 

また、直張りだと熱や湿気の影響を受けやすいため、現在では通気構法を採用するのが一般的です。

反ったままだと新しい外壁まで浮いてしまうため、ビスを打って反りを押さえつけました。

あまりに反りが激しい場合は部分的に張り替えるなどの対処が必要です。

 

通気構法についてはこちらの「外壁カバー工法(重ね張り)の施工の流れと耐久性を高める通気構法について」で詳しく解説しております。

 

釘を打ち込んでいるところは割れやすいです

窯業系サイディングの反りや割れがありました|静岡県富士宮市大中里

釘を打ち込んでいるところが割れていました。

ここは衝撃に弱く、上の写真のように割れることがよくあります。

 

コーキングも劣化して緩衝材としての役割を果たせていませんので、余計に外壁に衝撃を受けてしまいます。

割れているところはコーキングで補修し、外壁が浮いている部分はビスを打って押さえつけました。

 

それでは本日の現場レポートはここまでです。

次回もこちらの工事をご紹介いたしますので楽しみにしていてください!

 

富士宮塗装店は無料診断を実施しております。

詳しくはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

 

屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

おすすめ関連記事

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る