静岡県富士宮市大中里|洋風な石目調の外壁材を張りました
投稿日:2025.9.10 更新日:2025.9.9
静岡県富士宮市大中里 外壁カバー工事・屋根補修工事の続きをご紹介します。
前回の現場レポートでは窓の見切り材設置までをレポートしました。
本日は外壁材本体の設置作業をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「外壁カバー工事 窓に見切り材を取り付けました|静岡県富士宮市大中里」をご覧ください。
外壁材は洋風な石目調のデザインを選んでいただきました!
本日はいよいよ外壁材を張る作業をレポートします!
外壁材は洋風な石目調のデザインを選んでいただきました。
足場に階段を設けていますので、上下階の移動も楽です。
階段があるのとないのとでは、体への負担がだいぶ違ってきます。
金属製で軽量ですが、それを持って上に行くのはなかなか大変なもの。
しかし、階段があれば材料を持って移動するのもだいぶ楽になります。
給気口や排気口のところはあらかじめ開口してから外壁材を張ります
建物には給気口や排気口などがあります。
そのままだと穴が塞がってしまうので、外壁にはあらかじめ位置を合わせて開口しておきます。
他にも配管や電線など干渉するところがありますので、このような箇所も開口したり、見切り材を取り付けたりして納めています。
外壁にかぎらず外装リフォームは現場合わせになることがよくあります。
きれいに納めるには事前に細かく現地調査を実施して現状を把握しておくことです。
富士宮塗装店ではお客様からご相談をいただいた後に現地調査を実施し、建物の状態や施工状況などを把握してから工事プランをご提案しております。
お客様に最適な工事プランをご提案いたしますので、これから外装リフォームをお考えの方は、ぜひ当店におまかせください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。