施工事例

富士宮塗装店で施工させて頂いた物件をご紹介いたします。
それぞれの施工実績により詳しい作業内容や写真がありますので、ぜひご参考にされてみてください。

  • 静岡県富士宮市杉田 外壁重ね張り工事・雨樋交換工事「新築のようになってとても満足しています!」

    • 静岡県富士宮市杉田 外壁重ね張り工事・雨樋交換工事「新築のようになってとても満足しています!」

      Before

    • 静岡県富士宮市杉田 外壁重ね張り工事・雨樋交換工事「新築のようになってとても満足しています!」

      After

      • 静岡県富士宮市杉田 外壁重ね張り工事・雨樋交換工事「新築のようになってとても満足しています!」

    担当からのコメント

    静岡県富士宮市杉田のお客様より外壁重ね張り工事・雨樋交換工事のご依頼をいただきました。

    ご依頼をいただいたのは鎧張りの昔ながら建物です。

     

    屋根は垂木が露出する構造になっており、屋根は瓦でした。

    こちらでは外壁と雨樋を新規に行わせていただきました。

     

    無事に工事が完了しましたので施工事例をご紹介いたします!

     

    鎧張りの外壁はガルバリウム鋼板を重ね張りして新しくしました!

    鎧張りの外壁はガルバリウム鋼板で重ね張りしました。

    重ね張りはカバー工法ともいい、既存外壁を下地にして新しい外壁材を張ります。

     

    全体を防水紙で覆ってから胴縁を取り付け、水切りなどの役物を設置。

    外壁材はガルバリウム鋼板を使用しておりますので耐久性も抜群です。

    屋根は母屋が露出する構造なため、母屋のまわりに見切り材を取り付けて納めました。

     

    施工前と外壁工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    静岡県富士宮市杉田にて外壁重ね張り工事と雨樋交換を実施いたしました!

     

    外壁重ね張り工事 防水紙を張りました|静岡県富士宮市杉田

     

    静岡県富士宮市杉田|外壁下地 胴縁を取り付けました

     

    土台水切りを取り付け!水切りがもつ役割について|静岡県富士宮市杉田

     

    静岡県富士宮市杉田|入隅と出隅、外水栓の板金工事

     

    二階外壁に防水紙と胴縁を取り付けました|静岡県富士宮市杉田

     

    静岡県富士宮市杉田|錆びにくく耐久性の高いガルバリウム鋼板

     

    外壁重ね張り工事 母屋と軒天取り合い部の納まりをレポート!|静岡県富士宮市杉田

     

    破風板は板金巻きで納めました

    木の破風板は板金巻きで納めました。

    板金は外壁と同じガルバリウム鋼板を使用しております。

     

    風雨にさらされて傷みやすい環境にありますが、板金巻きすることで腐食を抑制して長く耐久できます。

    破風板の板金下部は水が内側にまわり込まないように返をつけました。

    当店は熟練の板金職人がおりますので、板金工事も大得意です!

     

    破風板の板金巻き工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    静岡県富士宮市杉田|破風板の板金巻き 施工前〜板金張りまでをレポート

     

    破風板の板金巻き 仕上げ〜施工後をレポート|静岡県富士宮市杉田

     

    外壁と一緒に雨樋も新しく交換しました

    外壁工事と一緒に雨樋も新しく交換しました。

    既存雨樋は経年劣化で色褪せ、歪みも症状に出ていました。

     

    軒樋だと手前側に歪むと水漏れを起こしやすくなります。

    今回新しくしたのは同じ形状の半丸型の軒樋、丸型の縦樋を選んでおります。

    色は外壁材に合わせてブラックを選んでいただきました。

     

    雨樋工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    静岡県富士宮市杉田|外水栓の納まりと雨樋交換 横打ち金具取り付け

     

    軒樋と集水器を設置しました|静岡県富士宮市杉田

     

    静岡県富士宮市杉田|雨樋交換工事 縦樋と這樋を設置

     

    この度は工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。

    今後はアフターフォローで定期訪問を実施させていただきます。

    大切なお住まいを長くサポートいたしますので、お困りのことがありましたらお気軽にお声がけください!

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁重ね張り工事(カバー工法)、破風板板金巻き工事、雨樋交換工事
    工事日数20日間
  • 静岡県御殿場市富士見原 外壁重ね張り(カバー工法)工事「職人さんが一生懸命がんばってくれて誠実さを感じました」

    • 静岡県御殿場市富士見原 外壁重ね張り(カバー工法)工事「職人さんが一生懸命がんばってくれて誠実さを感じました」

      Before

    • 静岡県御殿場市富士見原 外壁重ね張り(カバー工法)工事「職人さんが一生懸命がんばってくれて誠実さを感じました」

      After

      • 静岡県御殿場市富士見原 外壁重ね張り(カバー工法)工事「職人さんが一生懸命がんばってくれて誠実さを感じました」
      • 静岡県御殿場市富士見原 外壁重ね張り(カバー工法)工事「職人さんが一生懸命がんばってくれて誠実さを感じました」

    担当からのコメント

    静岡県御殿場市富士見原のお客様より外壁重ね貼り工事のご依頼をいただきました。

    既存外壁は窯業系サイディングの建物でして、ベランダ側の外壁に水が染み込んだ形跡があったため、こちらの修繕も含めて外壁全体を重ね張りすることになりました。

     

    ベランダ側の外壁をアクセントにデザインを変えましたので、工事前とは違う外観に生まれ変わりました。

    こちらの工事が無事に完了したため、施工事例をご紹介いたします!

     

    外壁重ね張り(カバー工法)とは?

    こちらでは外壁重ね張りで施工させていただきました。

    重ね張りをカバー工法とも呼んでおり、既存外壁を下地に新しい外壁材を重ねて張るリフォーム方法です。

     

    ご依頼をいただいた建物はベランダ側のところで不具合があったため、こちらは外壁を剥がして一から下地を組み直し、外壁材を張っています。

    ベランダは雨漏りを起こすことが多い場所の一つなため、防水や笠木、シーリングの劣化には注意が必要です。

     

    ベランダ側の工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「静岡県御殿場市富士見原|バルコニー側の既存外壁を剥がしました」

     

    「バルコニー側の胴縁取り付けをレポート|静岡県御殿場市富士見原」

     

    「バルコニーの水切りを交換しました!|静岡県御殿場市富士見原」

     

    玄関天井と軒天井は角波を張って仕上げました

    玄関天井と軒天井は角波を張って仕上げました。

    カバー工法は天井をそのままでも施工可能ですが、納まりや今後のメンテナンスのことも考えて耐久性の高い角波を張ることになりました。

     

    胴縁を挟むことで通気層が設けられ、湿気対策にもなります。

    角波はガルバリウム鋼板ですので、頻繁に塗装する必要もありません。

     

    天井の工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「静岡県御殿場市富士見原|玄関天井と軒天井は角波を張りました」

     

    ベランダ側の外壁と玄関の袖壁をアクセントにデザイン

    外壁は施工前の色合いを基調にして、ベランダ側の外壁と玄関の袖壁をアクセントにデザインしました。

    色合いが強調され、施工前とはまた違う外観デザインに仕上がっています。

     

    ツートンカラーは色にメリハリができて存在感が出ます。

    施工後、お客様に仕上がりを確認してもらい、生まれ変わった建物を見てとても喜んでいただけました。

    雨樋は施工に干渉する箇所が一部あり、その部分は新しく交換しています。

     

    施工後はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「静岡県御殿場市富士見原|外装工事完了!最終チェックしました!」

     

    当店では工事後も安心して過ごしていただけるようにアフターフォローにも力を入れております。

    今後も大事なお住まいの維持管理を全力でサポートさせていただきますので、なにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

     

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    アフターサポートはこちらの「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁重ね張り(カバー工法) 一部雨樋交換
    工事日数3週間
  • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・破風板板金巻き工事「丁寧に説明してくれて安心して工事を任せることができました!」

    • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・破風板板金巻き工事「丁寧に説明してくれて安心して工事を任せることができました!」

      Before

    • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・破風板板金巻き工事「丁寧に説明してくれて安心して工事を任せることができました!」

      After

      • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・破風板板金巻き工事「丁寧に説明してくれて安心して工事を任せることができました!」
      • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・破風板板金巻き工事「丁寧に説明してくれて安心して工事を任せることができました!」

    担当からのコメント

    静岡県焼津市のお客様より外壁カバー工事と破風板板金巻き工事のご依頼をいただきました!

    カバー工法とは、既存外壁を下地に、防水紙や外壁材を重ね張りする工法です。

     

    外壁を張り替えるとなると大掛かりな解体工事が必要ですが、カバー工法なら工事規模を抑えられ、コストも安く済ませることができます。

     

    傷んだ羽目板

    既存外壁は木材の羽目板が使われていました。

    状態はかなり傷んでおり、表面は木材の地が露出していました。

     

    屋根の取り合い部や外壁下部は雨が染み込んだせいか、羽目板が剥離していました。

    木材が腐食すると内部に水が浸透して雨漏りを引き起こす可能性があります。

     

    さらにシロアリを寄せ付ける原因にもなりますので、腐食を起こさないように定期的に塗装で保護するなど状態を保っていることが大事です。

     

    劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

     

    水の侵入を堰き止める防水層

    カバー工法では、既存外壁を下地に防水紙や木下地を張ります。

    防水紙は湿気を通す透湿性のものを使用します。

     

    一見するとペラペラの紙のように見えますが、防水紙には繊維が編み込まれており、手で簡単に引きちぎることができないほど頑丈です。

     

    防水紙を張った後は角材で下地を取り付けます。

    間に通気層ができますので、湿気や熱のこもりを解消できます。

    昔は直張りが一般的でしたが、今では通気層を設ける通気構法で施工するのが主流です。

     

    こちらの工事の施工前や防水紙張りまでの工程は「外壁カバー工事のご依頼をいただきました!|静岡県焼津市」でご紹介しております。

     

    金属製壁材 角波サイディング張りと破風板板金巻き

    外壁材は金属製の角波サイディングを使用しました。

    角波サイディングとは、形状が段々になっている金属製の外壁材のことです。

     

    カバー工法でよく用いることがあり、凹んでいる部分にボルトを打って固定します。

    ボルトの選定を誤ってしまうと電食により錆びてしまうため注意が必要です。

     

    破風板には板金巻きを行いました。

    外壁材や破風板では錆びにくいガルバリウム鋼板を使用しています。

    傷んだ部分がすべて覆われて、耐久性と美観性が向上しました。

     

    今後はアフターサポートで定期訪問を実施いたしますので、工事後のこともおまかせください!

    なにかお困りのことがありましたら迅速にご対応させていただきます。

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    こちらの工事は「静岡県焼津市|外壁下地取り付けと外壁材張り、破風板の板金巻きを行いました!」でもご紹介しております。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁カバー工事 破風板板金巻き工事
  • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・板金上貼り工事「見違えるくらい建物が立派になって満足しています!」

    • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・板金上貼り工事「見違えるくらい建物が立派になって満足しています!」

      Before

    • 静岡県焼津市 外壁カバー工事・板金上貼り工事「見違えるくらい建物が立派になって満足しています!」

      After

    担当からのコメント

    静岡県焼津市のお客様より外壁カバー工事・板金巻き工事のご依頼をいただきました!

    外壁は元々トタンが使われていました。

     

    塗膜もほぼ剥がれて、現状かなり傷んでしまっておりました。

    軒天井も剥がれているところがあったため、補修後にこちらも板金を上貼りしました。

     

    施工前はこちらの「静岡県焼津市 外壁カバー工事|施工前とメンテナンスのタイミング」でご紹介しております。

     

    軒天井の板金上貼り工事

    既存軒天井は合板でした。

    経年劣化で剥がれていたため、損傷の激しいところは合板を張り替えました。

     

    補修後に胴縁で下地を作り、そこに板金を張りました。

    板金はガルバリウム製を使用。

     

    昔から用いられているトタンと比べて錆びにくく、長く状態を保てる強みがあります。

    下地を作ったのは、板金と既存軒天井の間に通気層を設けられるからです。

    小屋裏から湿気が伝わる構造なので、しっかりと湿気対策を行なって施工しております。

     

    軒天井工事はこちらの「静岡県焼津市 軒天井の板金重ね張り工事を行いました!」をご覧ください。

     

    外壁カバー工事は霧除けや役物も合わせて板金で仕上げました!

    外壁はカバー工法で施工させていただきました。

    カバー工法とは、既存外壁の上に下地を作ってから外壁を被せる工法です。

     

    外壁を張り替えるとなると大掛かりな解体を行わなければなりません。

    解体材の処分費や施工費がかかりますが、その点、カバー工法だとそれらのコストを抑えることができます。

     

    まずは霧除けや窓などの開口部に防水テープで雨仕舞いを行い、その後に外壁を覆うように防水紙を張ります。

    今の防水紙は透湿できるようになっているので、結露で湿ってしまうこともありません。

     

    下地づくりや雨仕舞い、水切りなどの役物の取り付けは、こちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「静岡県焼津市 外壁カバー工事|足場組み立て設置と取り合い部の防水処理」

     

    「静岡県焼津市 外壁カバー工事|防水紙張りを行いました!」

     

    「静岡県焼津市 外壁カバー工事|下地取り付け」

     

    「静岡県焼津市 外壁カバー工事|土台水切りの取り付け」

     

    「静岡県焼津市 外壁カバー工事|戸袋と窓まわりの板金張り」

     

    「静岡県焼津市 外壁カバー工事|板金加工 見切り材の取り付け」

     

    外壁材は軒天井と同じくガルバリウム鋼板を使用しました。

    色はブラックを選んでもらい、建物全体に重厚感が出たように感じます。

     

    錆びにくく、基本的に塗装不要な外壁材なので、そう頻繁にメンテナンスをしなくても大丈夫です。

    汚れがつくと擦り傷をつけやすくなりますので、長くご使用いただけるように定期的に水洗いしていただくことをお伝えしました。

     

    外壁工事はこちらの「静岡県焼津市 外壁カバー工事|カバー工法とガルバリウム鋼板について」をご覧ください。

     

    玄関上の屋根 立平葺きと雨樋交換

    玄関上の屋根は立平葺きに、今回、破風板を板金巻きを行なったため、雨樋も新しくさせていただきました。

    玄関上の屋根はかなり錆びてしまっていたため、下地をやり直してからルーフィング敷き、その後に立平で仕上げました。

    立平は瓦棒葺きの代替えのような屋根でして、緩勾配でも施工できます。

     

    屋根工事はこちらの「静岡県焼津市 下屋の立平葺き工事を行いました!」をご覧ください。

     

    交換した雨樋は、排水量を増やすため軒樋を丸型から角型に交換しました。

    下屋を通る這い樋も新しく交換して、番線を結び直しました。

     

    こちらの工事では建物全体を新装しておりますので、今後も長くご使用いただける仕上がりになっております。

    今後はアフターサポートで定期的にお伺いさせていただきますので、これからもぜひお頼りください。

     

    もし、なにかお困りのことがありましたら迅速にご対応させていただきます。

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    アフターサポートについてはこちらの「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁カバー工事 屋根立平葺き 雨樋交換 破風板・霧除け・軒天井などの板金巻き工事
    工事日数20日間
  • 【静岡県御殿場市 外壁塗装・付帯部塗装工事】すてきな外観で仕上がりに満足しています!

    • 【静岡県御殿場市 外壁塗装・付帯部塗装工事】すてきな外観で仕上がりに満足しています!

      Before

    • 【静岡県御殿場市 外壁塗装・付帯部塗装工事】すてきな外観で仕上がりに満足しています!

      After

      • 【静岡県御殿場市 外壁塗装・付帯部塗装工事】すてきな外観で仕上がりに満足しています!

    担当からのコメント

    静岡県御殿場市のお客様より外壁塗装・付帯部塗装工事のご依頼をいただきました。

    ご依頼をいただいた建物は、全体的に汚れやコケが付着しており、外観が暗い印象を与えてしまっている状態でした。

    汚れなどの目立ちは美観性の低下だけでなく、建物へのダメージをさらに進行させてしまいます。

     

    劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

     

    塗装は下地処理が大事!

    汚れている状態では塗装してもすぐに剥がれてしまいます。

    まずは下地を整えるために高圧洗浄で汚れなどの不純物をきれいに洗い流しました。

     

    洗浄後、窓まわりや外壁のシーリング処理を行います。

    シーリングのことをコーキングとも呼びますが、これは防水性を保つために窓や玄関などの開口部、部材の接合部、取り合い部などに打設されています。

     

    ラップサイディングはあまりシーリングが使われいませんが、外壁の浮きなどで隙間がありましたので、隙間を埋めるためにシール処理を行なっています。

    下地処理は塗装の耐久性を左右しますので、塗装前に念入りに行うことが大事です。

     

    下地処理についてはこちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。

     

    ブラウンカラーで塗装。落ち着いた外観に仕上がりました!

    外壁は施工前から変更してブラウンカラーを選んでいただきました。

    雨樋や破風板などの付帯部は、統一感を意識して窓枠に合わせました。

     

    以前よりもトーンが抑えられ、落ち着いた外観に仕上がりました。

    当社はカラーシミュレーションを行なっておりますので、完成イメージを確認しながら色をお選びいただけます。

     

    カラーシミュレーションについてはこちらから

     

    工事後も富士宮塗装店にお任せください!

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

    当社はアフターサポートも徹底しております。

     

    今後は定期訪問でお伺いさせていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。

    定期訪問以外でもお住まいのことでなにかお困りのことがございましたら迅速にご対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。

     

    こちらの工事は現場レポートでもご紹介しております。

    現場レポートはこちらの「静岡県御殿場市 落ち着いたブラウンカラーで塗装しました!」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁塗装 付帯部塗装 シーリング工事
    工事日数10日間
  • 【静岡県富士市 A様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】丁寧に工事をしてくれました。ありがとうございます。

    • 【静岡県富士市 A様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】丁寧に工事をしてくれました。ありがとうございます。

      Before

      • 【静岡県富士市 A様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】丁寧に工事をしてくれました。ありがとうございます。
    • 【静岡県富士市 A様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】丁寧に工事をしてくれました。ありがとうございます。

      After

      • 【静岡県富士市 A様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】丁寧に工事をしてくれました。ありがとうございます。
      • 【静岡県富士市 A様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】丁寧に工事をしてくれました。ありがとうございます。

    担当からのコメント

    静岡県富士市のA様より外壁塗装・付帯部塗装工事のご依頼をいただきました!

    こちらの工事が完了いたしましたので、施工事例をご紹介させていただきます。

     

    外壁塗装は大切なお住まいを長く維持していくために大事なメンテナンス工事です。

    塗装の劣化が建物の老朽化を早める原因でもありますので、適切なタイミングで塗装工事を行いください。

     

    【外壁塗装・付帯部塗装工事 施工前 塗装の劣化症状】

    ご依頼をいただいたA様邸はモルタル外壁のお家でした。

    モルタルはセメントと砂、水を混ぜ合わせた外壁材でして、昔から戸建て住宅によく用いられています。

     

    モルタル外壁は硬質なため、経年劣化でひび割れを起こすことがあります。

    構造クラックは建物の耐震性を低下させる緊急性の高い状況なので、そのまま放置するのは厳禁です。

     

    A様邸の外壁は細かなヘアークラックがあるくらいで、大きな損傷は確認できませんでした。

    塗装は年数が経過している分、汚れの目立ちや色褪せなどの劣化症状が見られました。

     

    【外壁塗装・付帯部塗装工事 塗装は下地処理が大事!】

    工事初日、足場を設置後、次の日に高圧洗浄を行いました。

    高圧洗浄は建物に付着する不純物を洗い流し、塗装が密着しやすい下地に調整する工程です。

     

    洗浄の後は1日乾燥させ、その後に補修やコーキング工事などを行いました。

    塗装は、塗料を塗る前にしっかりと下地を整えておくことが大切です。

     

    下地処理についてはこちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。

     

    【外壁塗装・付帯部塗装工事 塗装の手順】

    下地処理をした後は塗装の工程に入ります。

    塗装は、下塗り→中塗り→上塗りの3工程で行います。

     

    下塗りはシーラーを塗布しており、これは下地への密着性を高め、塗膜を剥がれにくくさせます。

    また、塗料の吸い込みも抑えられるので、色ムラが出にくくなり、美しく仕上げることができます。

     

    上塗り剤にはシリコン塗料を使いました。

    中塗りからこのシリコン塗料を塗っていき、中塗り乾燥後、もう一度同じ塗料を塗り重ねます(上塗り)。

     

    塗料は必要な塗膜厚が確保されていなければ性能を最大限発揮できません。

    もし、厚みが確保されていない場合は、再度塗料を塗り重ねる必要があります。

     

    【外壁塗装なら富士宮塗装店におまかせください!】

    工事完了後、A様に仕上がりを確認してもらいました。

    塗装できれいなったお家を見て、とても喜んでいただけました。

     

    富士宮塗装店は、工事後もアフターフォローでお住まいの維持管理をサポートさせていただきます。

    定期訪問も実施しておりますので、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

     

    アフターフォローについてはこちらの「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁塗装 付帯部塗装
    工事日数10日間
  • 【静岡県富士市 Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】家がきれいになってとても気持ちがいいです!

    • 【静岡県富士市 Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】家がきれいになってとても気持ちがいいです!

      Before

    • 【静岡県富士市 Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事】家がきれいになってとても気持ちがいいです!

      After

    担当からのコメント

    静岡県富士市のY様より外壁塗装・付帯部塗装工事のご依頼をいただきました。

    こちらの工事が完了しましたので、施工事例をご紹介いたします。

     

    【外壁塗装・付帯部塗装工事 施工前】

    建物は常に風雨などにさらされているため、年数の経過とともに劣化が進んでいきます。
    施工前は塗装の劣化により、外壁に水が染みた跡が残っていました。

     

    元々塗装は防水性を持ち、水に濡れても染み込むことはありません。

    ですが、水が内部に染み込むようになるということは、防水性が低下しているということです。

     

    また、塗装が劣化していると汚れもつきやすくなります。

    色褪せなども起こり、外観上で劣化しているのがわかるようになりますので、外観の変化が見られたら、そろそろ塗装を考えていただく時期となります。

     

    富士宮塗装店は無料で建物診断を行っております。

    お住まいのメンテナンスのことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

     

    無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

     

    【外壁塗装・付帯部塗装工事 施工後】

    塗装工事は外壁以外に付帯部というところも塗装します。

    付帯部とは雨樋や破風板、軒天井など外壁以外の部材が含まれます。

     

    Y様邸は外壁に装飾材の幕板が取り付けてありました。

    幕板と外壁が接する上部のところは、外壁から伝ってくる水が中に入り込んでしまうため、新しくシーリングを打ち直しました。

     

    シーリング工事は他にも窓まわりなどにも行っております。

    外壁の色は施工前に類似する少しトーンを明るくした色にしました。

    幕板はアクセントとなるようにホワイトで塗装しています。

     

    当社はカラーシミュレーションを行っておりますので、完成イメージを確認しながら色を選ぶことができます。

    色選びの際はぜひカラーシミュレーションをご参考にしてください。

     

    詳しくはこちらの「カラーシミュレーター」をご覧ください。

     

    【塗装する目的と工事のタイミング】

    塗装工事は「建物を保護するため」と「見栄えを整えるため」「機能性を高めるため」などの目的で行います。

    なによりも重要なのが建物の保護です。

     

    塗装が古いままだと建物の劣化が早まり、寿命を縮めてしまいます。

    塗装をするタイミングは、10年ほどの経過と劣化症状です。

     

    定期的に塗装することが、大切なお住まいを守ることにつながりますので、工事のタイミングを逃さないことが大切です。

     

    当社は工事後にアフターサポートで定期訪問を実施しております。

    今後は定期的にご訪問させていただきますので、工事後もご安心ください。

     

    お住まいのことでなにかお悩みのことがありましたらお気軽にご相談ください。

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    こちらの工事は「静岡県富士市 Y様邸 外壁塗装工事 施工前と施工後 外壁塗装のタイミングについて」でもご紹介しております。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁塗装 付帯部塗装 コーキング工事
    工事日数10日間
  • 【富士宮市 外壁塗装・ベランダ工事】お願いにも柔軟に対応してもらえました!

    • こちらのお願いも柔軟に対応してもらえました!【静岡県富士宮市】外壁塗装・付帯部塗装・コーキング工事・ベランダサイディングカバー工事

      Before

    • こちらのお願いも柔軟に対応してもらえました!【静岡県富士宮市】外壁塗装・付帯部塗装・コーキング工事・ベランダサイディングカバー工事

      After

    担当からのコメント

    静岡県富士宮市のお客様より外壁塗装・付帯部塗装・コーキング工事・ベランダサイディングカバー工事のご依頼をいただきました。

    こちらの工事が完了しましたので、施工事例をご紹介いたします!

     

    【ベランダサイディングカバー工事 ベランダをアクセントカラーに!】

    今回の工事は、施工前をベースに外観をデザインしておりますが、ベランダのところはサイディングをカバー工法で施工しております。

     

    サイディングは建物への負担を軽くするために金属サイディングを使用。

    ご依頼のあったお家は、広いベランダが設けられていましたので、こちらを外観のアクセントとなるようにレンガ調のサイディングを選んでいただきました。

     

    カバー工法は、張り替え工事とは違って解体せずに外壁を新しくできます。

    下地材を組んだ後にサイディングを張る工程ですので、こちらの工事のように部分的に外壁材を張るだけならそこまで日数が掛かりません。

     

    外壁材を新しくするメリットは、塗装には出せない立体感や風合いを出せることです。

    より自然な外観をご希望されている方は、カバー工法も選択肢の一つとしておすすめです。

     

    富士宮塗装店はお客様からご相談をいただい後に建物診断を実施しております。

    気になることやご要望などがございましたら、最適な工事プランをご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。

     

    無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

     

    【外壁塗装とコーキング工事 塗装の役割と塗り替えのサイン】

    前回の塗装から年数が経過し、色褪せなどが目立ってきたため、今回塗装工事を実施しました。

    クリーム系の色は中間色なため、汚れや色褪せが目立ちにくい特徴がありますが、外壁を触ってみるとチョーキングが発生しておりました。

     

    また、付帯部の雨樋や戸袋は、色褪せによって白くくすんでしまっており、色ムラがありました。

    外観上は気にならない場合でも、チョーキングが発生していれば塗装が劣化しているサインのため、できるだけ放っておかないことが大切です。

     

    塗装は建物の美観を保つだけでなく、風雨や太陽光などから劣化を防ぐ役割もあります。

    塗装が古いままでは、劣化が進んで建物の老朽化を早めてしまいます。

     

    現状、色褪せやチョーキングでとどまっていても、放っておく期間が長くなるほど建物の状態が悪くなり、余計に工事規模を大きくしてしまう可能性があります。

     

    当然ですが、工事規模が大きくなれば工事費も掛かってしまいますので、できるだけ被害が大きくなる前に塗装しておくことが大事です。

     

    こちらの工事では塗装の他にコーキング工事も行っております。

    コーキングは建物の防水性や気密性を保つ大事な役割をもっており、外壁塗装と一緒に行われることが多いです。

     

    工事後、お客様に仕上がりを確認してもらい、ご満足していただけました。

    この後はアフターサポートで大切なお住まいを維持管理するお手伝いをさせていただきます。

     

    もし、お住まいのことでなにかお困りのことがございましたら、すぐにご対応させていただきますので、遠慮なくお申し付けください。

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    当社は地域密着・自社施工で営業しております。お住まいのメンテナンスのことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

     

    当社についてはこちらの「皆様から選ばれる理由」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 コーキング工事 ベランダサイディングカバー工事
    工事日数14日間

    施工風景

    • こちらのお願いも柔軟に対応してもらえました!【静岡県富士宮市】外壁塗装・付帯部塗装・コーキング工事・ベランダサイディングカバー工事

      ベランダサイディングカバー工事

  • 【富士市 外壁塗装・バルコニー工事】 仕上がりに満足です!

    • 家がきれいになり、仕上がりに満足です!【静岡県富士市】外壁塗装・コーキング工事・バルコニー金属サイディングカバー工事

      Before

      • 家がきれいになり、仕上がりに満足です!【静岡県富士市】外壁塗装・コーキング工事・バルコニー金属サイディングカバー工事
    • 家がきれいになり、仕上がりに満足です!【静岡県富士市】外壁塗装・コーキング工事・バルコニー金属サイディングカバー工事

      After

      • 家がきれいになり、仕上がりに満足です!【静岡県富士市】外壁塗装・コーキング工事・バルコニー金属サイディングカバー工事
      • 家がきれいになり、仕上がりに満足です!【静岡県富士市】外壁塗装・コーキング工事・バルコニー金属サイディングカバー工事

    担当からのコメント

    静岡県富士市のお客様より、外壁塗装・バルコニー金属サイディングカバー工事のご依頼をいただきました。

    こちらの工事が完了しましたので、施工事例をご紹介いたします!

     

    【外壁の汚れと色褪せで見栄えが悪くなってきた】

    外壁が汚れて色も褪せてきたので塗装をして欲しい、当社にお問い合わせをしてくださりました。

    ご依頼あった建物の外壁は窯業系のサイディングです。

    窓付近には雨垂れ跡があり、外壁や軒天井は埃などで黒く汚れてしまっていました。

     

    汚れが目立ってくるのは、塗装が劣化しているサインの一つです。

    外壁を触るとチョーキングが発生しておりましたので、塗り替え時期であることを現地調査の際にご説明させていただきました。

     

    劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

     

    【バルコニー金属サイディングカバー工事】

    工事についてお打ち合わせを行い、バルコニーのところはカバー工法で金属サイディングを張りました。

    カバー工法とは既存外壁の上に新たに外壁材を張る工法のことでして、解体をせずに外壁を新しくできます。

     

    外壁材を張り替えるよりもコストを抑えられるメリットがあります。

    下地を組んでから外壁材を張り、外壁と上げ裏の取り合い部は、水が入らないように見切り材を取り付けております。

     

    既存外壁に類似するレンガ調のサイディングを選び、一体感のある外観にしました。

    バルコニーのところは外壁と異なるカラーにして外観のアクセントになるようにデザインしました。

     

    【外壁塗装と一緒にシーリング工事も行いました】

    外壁材がサイディングでしたので、目地があります。

    目地のシーリングも劣化してひび割れを起こしておりましたので、塗装前に新しくシーリングを打ち替えました。

     

    サッシ周りのところは、水が侵入するリスクがあるため、打ち替えではなく、増し打ちで施工しました。

    外壁の他に雨樋や破風板、雨戸、戸袋などの付帯部も塗装し、建物全体の美観性と機能性、保護性能を向上させております。

     

    塗装工事などのメンテナンス工事は、長期的に建物を維持するために定期的に行う必要があります。

    今回、補修も含めて全体的にメンテナンスをさせていただきましたので、これからも長くご使用いただける状態に仕上がっております。

     

    今後はアフターサポートで定期訪問をさせていただきますので、工事後のこともご安心ください。

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    定期訪問についてはこちらの「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    静岡県富士市、富士宮市、沼津市、裾野市、御殿場市で、塗装工事、屋根工事のことなら、富士宮塗装店へお気軽にご相談ください。

     

    屋根工事・外壁塗装・雨漏り修理専門店【富士宮塗装店】静岡県富士宮市、富士市、沼津市、裾野市、御殿場市

    施工内容外壁塗装 付帯部塗装 コーキング工事 バルコニー金属サイディングカバー工事
    工事日数14日間

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る